旅への誘い




 地域別ツアー紹介(山陽・山陰)

 

変更履歴

2025年 3月29~31日(最終更新) 読売旅行のツアーを追加、クラブツーリズムのツアーの出発日を追加

(美しい松江城の姿です。)


本ページでは、東京発の山陽・山陰へのツアーについて紹介します。

<山陽・山陰に関するニュース>
◇ 瀬戸内観光型高速クルーザーシースピカ(SEA SPICA)を今年(2020年夏から運航開始)
 ・広島港 - 三原港 間を運航
 ・9月は団体ツアー専用に運航
 ・10月~12月中旬は、団体ツアーの他に旅行会社から個人旅行利用のオプションツアーとしても発売
  (月、金、土、日 曜日)

◇ 観光列車 etSETOra を運行開始
 ・2020年10月~12月に開催される「せとうち広島ディスティネーションキャンペーン」に合わせて、10月3日より運行開始
 ・月、金、土、日、祝に運行
 ・広島-尾道間を1日1往復
 ・車両は、キロ47系の2両編成の気動車

 「山陽・山陰」について

山陽・山陰は多くの観光地があり、また歴史的な観光名所も多いです。
山陽側では
・山口県では、萩、津和野。秋吉台、下関、錦帯橋等の観光地があります。
・広島県では、宮島(厳島神社)、大和ミュージアム、広島平和記念公園
・岡山県では、倉敷美観地区、岡山後楽園、岡山城等

山陰側では
・島根県では、松江市内(松江城、宍道湖等)、出雲大社、石見銀山、足立美術館、玉造温泉等
・鳥取県では、鳥取砂丘、大山、境港の水木しげるロード、皆生温泉等

 「山陽・山陰」の広さについて

日本の地図を見ると、山陽・山陰は九州とほぼ同じ面積です。

・北海道の面積   83,424 k㎡
・九州全体の面積  36,782 k㎡
・東北6県の面積  66,951 k㎡
・山陽・山陰の面積 31,921 k㎡

山陽と山陰と合わせて中国地方と呼びますが、瀬戸内海側の山陽と日本海側の山陰の気候は大分違いますし、山陽と山陰の間は高い山で隔てられているので、結構 この山を越えるのが大変です。

 「山陽。山陰」の季節について

瀬戸内海側の山陽地方は、気候は温暖で住みやすい感じです。
一方 日本海側の山陰地方は、冬は雪が多く、非常に寒いです。
私も12月中旬に、ツアーで中国地方を旅行した際、山間部の大雪で、バスが山間部を越えられず、ツアーのルートが大幅に変更になった経験があります。

 「山陽・山陰」の移動

(料金は、消費税10%時)
東京から山陽地域への移動

山陽側は、新幹線が通っているので、飛行機よりも、鉄道での移動方が早く又料金も安い。

<東京駅から山陽地域までの移動>

・東京-新山口(新幹線):約4時間30分、21,440円 

・東京-広島(新幹線):約4時間、19,240円  

・東京-岡山(新幹線):約3時間15分、17,460円  

<東京から山陰地域への移動>

山陰側は、新幹線で岡山まで行き、岡山からは在来線で山を越えて日本海側に移動する必要があるので、飛行機の方が鉄道より早い。

<東京駅から松江駅までの移動>
東京から松江駅までの移動時間と料金は凡そ、次の通りです。

・東京-岡山(新幹線)、特急(-松江):約6時間1分、20,260円  

・東京-羽田(飛行機)出雲空港、バス(-松江駅):約4時間、27,200円(航空料金は、利用日の前日以前に購入すると、大幅に安くなります。)

・また、現在の定期運行では唯一残っている寝台列車「サンライズ出雲」での旅行を是非お勧め致します。
 私も、この寝台列車の魅力にはまり、今まで4回ほど利用しました。

<山陽側の各地への移動>
山陽側は新幹線が通っているので、圧倒的に新幹線での移動が便利で早いです。

山陽、山陰間の移動は、在来線での移動もありますが、高速バスが頻繁に走っているので、思いのほかバスでの移動が便利です。

 「山陽・山陰」の主なイベント等

山陽・山陰では、様々なイベントなどがあります。

 イベント名  場  所  時  期
日米親善デー 山口県岩国市 5月5日 
関門海峡花火大会 山口県
宮島かき祭り 広島県 2月中旬 
宮島水中花火大会 広島県 8月下旬 
岡山後楽園 幻想庭園 岡山県 春、夏、秋の年3回開催
     
     

 「山陽・山陰」へのツアー企画概要
各旅行会社の東京から山陰・山陽へのツアーの企画の特徴を紹介します。

尚、「寝台特急サンライズ出雲」を利用するツアーは別のページ⇒「サンライズ出雲ツアー」で紹介しています。

 企画旅行会社  企画ツアーの特徴
 JTB
HPは⇒JTBホームページ
(2021年6月19日現在)
・HPで中国へのツアーを検索すると約440件のツアーあります。
 殆どが交通と宿を自由に組み合わせるフリープランです。 
 クラブツーリズム
HPは⇒クラブツーリズム 
(2021年6月19日現在)

・HPで東京発の山陽・山陰へのツアーを検索すると約180件のツアーガあります。
 殆どが添乗員同行のツアーです。(フリープランは20件程度のみです。)
 また交通は、飛行機、列車利用が約半々です。
 阪急交通社

HPへ⇒

阪急交通社のHPへ
(2021年6月19日現在)

・HPで中国へのツアーを検索すると約250件のツアーガあります。
 フリープランのツアーが多く、約230です。
 読売旅行
HPへ⇒「読売旅行のHPへ
(2021年6月19日現在)
・HPで中国へのツアーを検索すると約20件のツアーガあります。
・新型観光列車etSETOraに乗車するツアーがあります。
 日本旅行
HPは⇒日本旅行
(2021年6月19日現在)

・HPで中国へのツアーを検索すると約230件のツアーがあります。
(但し、ツアーと言うより、交通と宿を組み合わせるフリープランが大部分です。)
 。
 JR東日本鉄道(びゅう)
HPへ⇒「びゅうトラベルのHPへ

(2021年6月19日現在)
・JR東日本を対象としたツアーが中心ですが、中国のツアーも10件程度あります。
 JALパック
HPへ⇒JALパック
(2021年6月19日現在)

・HPで中国へのツアーを検索すると約7件のツアーがあります。
全てフリープランです。
・他に、宿と飛行機を自由に組み合わせるプランは多数あります。
 ANA
HPへ⇒「スカイツアーズ
又は
ANA SKY WEB TOURのHPへ

(2021年6月19日現在)

・HPで中国へのツアーは数件あります。
・他に、宿と飛行機を自由に組み合わせるプランは多数あります。


 「山陽・山陰」の観光列車ツアー紹介


山陽・山陰の観光列車

 地域 列車名   特徴等
 山陰・山陽 ゲゲゲのきたろう 
etSETOra(2020年9月から運行開始)
La Malla de Bois
はなあかり(2024年10月から運行開始)



はなあかりは、10月~12月は、敦賀~城崎温泉間をを土曜日、日曜日に運行、
2025年1月~3月は、大阪~浜坂間を木曜日を除く毎日運行 


 ツアーの名称等 交通、料金等  出発日
 クラブツーリズム    
『「エトセトラ」「ラマルしまなみ」と観光船「SEA spica」でせとうちめぐり 2日間』(29610) 新幹線(東京-福山)、バス、船、観光船。「シースピカ」等/新幹線(岡山-東京)
広島市内 泊
14万円~
2025年
6月20日
7月4,18日
9月19日
『観光船「SEA spica」ナイトクルーズ岡山・美星天文台で満天のスターナイト 3日間』(32810) 新幹線(東京-岡山)、在来線(-倉敷)、バス、「SEA  SPICA 等/新幹線(広島-東京)
倉敷、広島温泉 泊
12.5万円~
2025年
8月12、13、23日
9月22日
 他にもツアーがあります。    
 クラブツーリズム以外    
(福岡発)
『「SEA spica」瀬戸内海クルーズと「etSETOra]世界遺産 厳島神社 2日間』(6J 32521)(阪急交通社)
往復新幹線(博多-広島)、在来線、フェリー、バス、「シースピカ」等
呉市内 泊
5万円~
2025年
6月~8月
上記の他、阪急交通社の大阪発のツアーがあります。

 「山陽・山陰」等の周遊ツアー紹介(九州等を含む)

ここでは、九州等を含む西日本周遊のツアーを紹介します。

 ツアーの名称等 交通、料金等  出発日
 クラブツーリズム    

『ご夫婦でたどり西日本周遊 5日間』(28956)
新幹線(東京-京都)、バス(天橋立、鳥取砂丘、足立美術館、出雲大社、安芸の宮島、姫路城等)/新幹線(姫路-東京)
宮津、皆生温泉、広島市内、姫路市内 泊
16万円~
2025年
6月~12月


『10の列車でつむぐ西日本周遊 4日間』(28957)
新幹線(東京-名古屋)、しまかぜ、バス、ひのとり等、フェリー(大阪南港-志布志港)、バス、指宿のたまて箱等/新幹線(熊本、博多-東京)
伊勢志摩、 指宿温泉 泊
23.5万円~
2025年
8月27日
9月3、17日
10月22日
11月5日
(9月17日以降を追加)
(北海道発)
『出雲大社・足立美術館・鳥取砂丘・元乃隅神社 山陰山陽とことん周遊 4日間』(22376)
飛行機(新千歳空港-伊丹空港)、バス(鳥取砂丘、足立美術館、出雲大社等)/飛行機(広島空港-新千歳空港)
三朝温泉、出雲市、長門温泉 泊
15.8万円~
2025年
6月25日
9月24日
10月22日
11月12日
(9月以降を追加)
(仙台発)
『出雲大社・足立美術館・鳥取砂丘・元乃隅神社 山陰山陽とことん周遊 4日間』(08708)
飛行機(仙台空港-伊丹空港)、バス(鳥取砂丘、足立美術館、出雲大社等)/飛行機(広島空港-仙台空港)
三朝温泉、出雲市、長門温泉 泊
14.8万円~
2025年
6月25日
 クラブツーリズム以外    
(新千歳空港発)
『ぐるっと山陰山陽大周遊~世界遺産「厳島神社」「原爆ドーム」「姫路城」「萩」「足立美術館」「出雲大社」~ 4日間』(254377314’CTS0)(読売旅行)
往復飛行機(新千歳空港-伊丹空港)、バス(姫路城、広島平和記念公園、出雲大社等)
倉敷市内、萩温泉、皆生温泉 泊
12万円~
6月22,29日
7月6日
 上記と同様の内容で、北海道の各空港発のツアー及び東北の各空港発のツアーがあります。    
(旭川空港発)
『山陰山陽デラックス大周遊  6日間』(K36101)(JTB旅物語)
往復飛行機(旭川空港-伊丹空港、関西空港等)、バス(鳥取砂丘、足立美術館、出雲大社、松陰神社、安芸の宮島、姫路城等)
玉造温泉、萩温泉、広島市内他 泊
19.9万円~
6月



上記と同様で、北海道内の各空港発のツアーがあります。 
(東京発)
『全国でも珍しい3段式スイッチバック列車と8つの列車で繋ぐぐるっと西日本1週 3日間』(62508D)(阪急交通社)
新幹線(東京-京都)、特急、在来線、一畑電車等/特急(-岡山)、新幹線(-東京)
鳥取市内、出雲市内 泊
10万円~
6月~9月


 「山陽・山陰」ツアーの会社別紹介

ここでは、企画旅行会社毎に、山陽・山陰ツアーに関する企画概要をを紹介します。
具体的なツアーは各旅行会社のHP等を参照願います。


 企画:JTB  (HPは⇒ JTBホームページ  )

〇パンフレットについて

JTBの主なパンフレットは、「山陽・山陰」単独ではなく、「山陽・山陰・四国」を対象としたパンフレットとなっています。 
パンフレットは、大きく3種類あります。
 ・表紙が朱色を中心としたパンフレットで、個人型フリープランが紹介されています。
 ・表紙が黄色を中心としたサンキューチョイスのパンフレットで、レンタカーセットのプランが紹介されています。
 ・その他、バーゲンや、出張支援等のパンフレットがあります。
 ・添乗員同行のツアーのパンフレットは、「山陽・山陰」限定ではなく、「東北」、「九州」、「沖縄」等が一緒になったパンフレットとなります。

〇ホームページ(HP)について
 基本的に、パンフレットに記載されたツアー等は、HPからも検索できます。
 逆に、HP上にのみ掲載されるツアーもあります。(HPにのみ掲載されたツアーも、電話や旅行会社の窓口でも申し込みができます。)
 
〇山陽・山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復新幹線 広島県 1泊2日 2.2万円~
往復新幹線 山口県 1泊2日 2.7万円~
往復新幹線+特急 松江 1泊2日 3万円~



 企画:クラブツーリズム   (HPは⇒ クラブツーリズム   ) 


〇パンフレットについて
 パンフレットはありますが、「国内の旅 総合カタログ」が1冊であり、北海道から九州、沖縄のツアーのごく一部が紹介されています。
 このパンフレットは毎月発行されます。
〇ホームページ(HP)について
 基本的に、パンフレットに記載されたツアー等は、HPからも検索できます。
  
〇山陽。山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復飛行機 山口県 2泊3日 3万円~
往復飛行機 島根県、広島県  1泊2日 3万円~
往復飛行機 広島県、山口県 2泊3日 4.8万円~


〇新緑や、夏から秋のツアーがお勧めです。

 ツアー名等 主な交通、料金等
 出発日


 企画:阪急交通社  (HPは⇒ 阪急交通社HP  ) 

〇パンフレットについて
 パンフレットはありますが、北海道から九州、沖縄のツアーのごく一部が紹介されています。
 このパンフレットは毎月発行されます。
〇ホームページ(HP)について
 基本的に、パンフレットに記載されたツアー等は、HPからも検索できます。
  
〇山陽・山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復飛行機 中国、四国フリー 1泊2日 2.2万円~
往復新幹線 広島等 1泊2日 4万円~

〇秋からの新観光列車等のツアーがお勧めです。

 ツアー名等 主な交通、料金等
 出発日
他にも、一人旅等のツアーがあります。


 企画:日本旅行  (HPは⇒日本旅行    ) 


〇パンフレットについて
 パンフレットは、メインじゃ「旅コレクション」で、行き先が地域別になっています。

〇ホームページ(HP)について
 HPの国内旅行は、大きく「パッケージツアー」、「JR+宿泊」、「航空+宿泊」の3種類から構成されています。
 
〇山陽・山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復飛行機 広島 1泊2日 3.3万円~
往復飛行機 松江 1泊2日 3.3万円~
往復新幹線 広島 1泊2日 2.7万円~


 企画:JR東日本(びゅうトラベルサービス)  


注意:一部 「大人の休日倶楽部」会員限定のツアーがあります。
   また、「大人の休日倶楽部」の会員と、会員以外とで料金の異なるツアーがあります。


 企画:JAL  (HPは⇒ JALパック


〇パンフレットについて
 パンフレットは、「九州」へのツアー紹介が1冊になっています。四国だけでも5種類程度のパンフレットがあります。ゴルフ専用のパンフレットもあります。

〇ホームページ(HP)について
 HPからもパンフレットのツアーの申し込みはできます。
 
〇山陽・山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復飛行機 広島(チサンホテル広島 他) 1泊2日 2.2万円~
往復飛行機 出雲(ツインリーブスホテル出雲) 1泊2日 3万円~
往復飛行機 松江(ホテル一畑) 1泊2日 3.5万円~
往復飛行機 下関(国際ホテル宇部) 1泊2日 2.8万円~

 企画:ANA  (HPは⇒スカイツアーズ 又は⇒ANA SKY WEB TOUR


〇パンフレットについて
 パンフレットは、山陽・山陰・四国で1冊になっていたり、さらには関西も一緒になったパンフレットもあります。

〇ホームページ(HP)について
 HPからもパンフレットのツアーの申し込みはできます。
 
〇山陽・山陰ツアーの参考例

 ツアーの種別
(交通等)
主な目的地
 日数、料金等
往復飛行機 広島 1泊2日 2.6万円~
往復飛行機 山口 1泊2日 2.6万円~
往復飛行機 米子 1泊2日 3.2万円~


 私の経験

以前、旅行会社のツアーで、東京から寝台特急 サンライズ出雲で出雲市まで行き、松江に宿泊し、翌日高速バスで松江から広島へ行き、新幹線で東京へ帰ったことがあります。
その時、松江から広島への高速バスが便利で、本数も多いことをしりました。

その前にも、2回程度、フリープランでサンライズ出雲を利用して出雲大社へ行ったり、添乗員同行のツアーで、岡山、広島、萩等を観光したこともあります。

最初は添乗員同行のツアーで旅行し、その後は、フリープランを利用して、特に気に合った所を何回か旅行しています。


ページのトップへ

©officeiwata.All rights reserved.