旅への誘い

トップ ページ

変更履歴 

2024年 2月11日(最終更新) 事前準備のため万博へのツアーのページを追加


春は何といっても「桜」
特に青空に映えます。

                  令和6年(2024年)

2024年 ついこの間 新年を迎えたと思いましたが、早くも3月になりました。
そろそろ桜の開花予想や、開花宣言の話が聞こえてくる時期になりました。
3月から4月は卒業、進学、就職、転勤等 様々な人生での節目を迎える事も多いかと思います。
旅行会社のホームページでも。4月以降の新しいツアーが紹介され始めました。

これからも、引き続き 本サイトのご利用をお願い致します。

                   ★★★ 全国の宿は、皆の別荘★★★

全国各地にある宿を、室内(風呂、寝具等)が掃除され、庭園が整備され、さらに食事も付いて、1泊2日で1~2万円程度から利用できることは最高であると思います。

場所では、海辺の宿、高原の宿、温泉地の宿、島の宿、山の宿等
季節では、春の桜の名所の宿、夏の海の宿、避暑地の宿、秋の紅葉が美しい宿、冬はスキー場の宿
方面では、北の宿、東北の宿、日本海側の宿、太平洋側の宿、自宅から近い宿、本州中央地域の宿、四国の宿、山陰、山陽の宿、九州の宿、沖縄の宿

これら全国の宿をいつでも利用できると思うと、わくわくしてきます。

我々皆の別荘と思って大いに利用したらと思います。



本サイトの構成

 大分類 中分類  小分類  概要 
 ホーム      
 乗り物別ツアー紹介               寝台列車ツアー     カシオペア  
 サンライズ出雲  
 サンライズ瀬戸  
 WEST EXPRESS銀河  夜行特急(時期により、夜行特急と、昼間の特急と運行が変わります。)
 豪華列車ツアー     ななつ星  
 四季島  
 瑞風
 或る列車  
 観光列車ツアー    リゾートしらかみ  
 近鉄特急しまかぜ等  しまかぜ、青の交響曲、ひのとり、あをによし のツアー
 サフィール踊り子  
 客船クルーズ一覧    主に横浜港発着の国内クルーズ紹介
 その他乗り物ツアー   フェリー  長距離フェリーのツアー紹介
 SL(蒸気機関車)  
テーマ別ツアー紹介              日本一周    日本を一周するツアー紹介
 島旅     利尻島・礼文島  北海道
 八丈島  東京
 小笠原諸島  東京
 隠岐の島  島根県
 対馬列島  長崎県
 五島列島  長崎県
 屋久島  鹿児島県
 奄美大島  鹿児島県
 宮古島  沖縄県
 八重山諸島  沖縄県の石垣島、西表島等へのツアー
 自衛隊イベント    航空祭等のイベント見学ツアー
 婚活    婚活ツアー紹介
 東京近場ツアー    東京から1泊で気軽なツアー紹介
 さっぽろ雪まつりツアー    2024年のさっぽろ雪まつりは終了しました。
来年(2025年)のツアーが発表されるまで、一旦閉鎖します。
 大河ドラマツアー    NHK大河ドラマに関係地域のツアー
 ペットとの旅行    ペットと一緒に旅行できるバスツアー等紹介
 初日の出ツアー    初日の出を眺めるツアー紹介(現在 閉鎖中)
 万博ツアー    大阪・関西万博へのツアー
 その他テーマ    
 地域別ツアー          北海道    
 東北    
 中部・北陸    
 関東    
 近畿    
 山陽・山陰    
 四国    
 九州    
 沖縄    
 その他 旅行会社等     旅行会社及び宿泊紹介サイト紹介
   セール等    タイムセール等の紹介
 旅行記             私の旅行記を紹介
寝台特急北斗星     
 日光    
 清里高原    
 伊勢神宮    
 松江・出雲    
 四国(松山・小豆島)    
 鹿児島    


  • 2024年(令和6年)~2025年(令和7年)の国内鉄道等に関する予定

国内の鉄道等に関する、今年の予定を紹介します。

  時 期
  項  目  内容
2024年
春   北陸新幹線 延伸  3月16日に、現在金沢までの北陸新幹線が敦賀まで延伸されます。
(敦賀-新大阪間の延伸は、2046年度の見込み)
2025年


  • 国内旅行に関するトピックス

国内旅行に関する、最近のニュースを紹介します。

 項目(発表日)  内容
 新幹線の開業予定(令和5年8月30日)  ・北陸新幹線
 2024年3月16日から、金沢-敦賀間の開業をします。
(敦賀-新大阪間の開業は、2046年度の計画?) 
 JR西日本の特急やくもの新型導入計画(令和4年2月16日)  現在の特急やくも(381系)に変わって2024年春以降、新型(273系)の営業運転を開始する。
これに関連して、現在の車両の一部を2022年3月19日~国鉄色化してリバイバル編成での運転を行う。
 北海道新幹線の札幌までの開業予定時期(令和5年10月7日)  2030年開催予定の冬のオリンピックへの 札幌での開催の招致を見送る事になりました。
この関係で、北海道新幹線を札幌まで延長する時期を、現在 札幌オリンピック開催に合わせて、2030年と計画していましたが、オリンピック招致が2034年以降となった関係で、北海道新幹線の札幌までの延長時期を 今後見直されると思います。

・北海道新幹線
 函館北斗-札幌間の開業を「2030年度」から見直しか?
 リニア中央新幹線の工事  2027年以降に品川-名古屋間の開業を目指し工事中


本ホームページでは、少ないですが私が今まで旅行した経験を紹介すると共に、様々な旅行会社が企画している、東京発を中心に国内旅行を紹介します。

私が鉄道旅行が好きな関係で、特に寝台列車利用のツアーや、船舶利用の旅行を重点的に紹介します。
又、自衛隊のイベントへのツアーも重点的に紹介します。

尚、本ホームページでご紹介するツアー等は、一部のツアーを除いて東京発の国内ツアーを対象としておりますので、ご了承ください。

  • 世代による旅行の変化

旅行に対する期待は、人により、世代により、また時代により異なります。

私は、団塊の世代であり、ここで紹介するツアーは、団塊世代の見方に偏るとは思いますが、可能な限り、各世代のニーズを予想して盛り込んでいきます。

旅行に関する要望は、年代により変わると共に、時代の流れによる変化もあります。 当然、家庭環境や経済状況等によっても変わります。

団塊の世代である、私の今までの経験では、以下の様な変化がありました。

子供時代:

家には自動車はなく、年1回程度、汽車を利用して、高原や観光地に家族で旅行したことを今でも覚えています。

また、中学校時代から、家族で毎年スキー旅行へ連れて行ってもらったことも、いい思い出になっています。

学生時代:
大分自動車が普及してきましたが、まだ車は身近な存在ではなく、旅行は、リュックを背負って、電車等を利用し、宿はユースホステルを利用して、如何に早く目的地に到着するかではなく、如何に費用を安く抑えるかに苦心しました。

結婚後:

結婚して子供が出来るころになると、車が苦手だった私も、自家用車を持ち、交通手段は車が多くなり、宿は、ペンション等を利用して旅行をしました。
子供が小さい頃は、旅行の荷物も多くなりますし、また、旅行途中で、子供が泣いたり、また寝てしまったりする事が多いので、車ですと、荷物を運ぶのに便利ですし、子供が途中で寝てしまっても、車の座席の背もたれを横にして寝かせて移動することもでき、助かりました。(当時はまだ、現在の様に、チャイルドシート使用制限はありませんでした。)

自分が子供の頃、親に連れられていった旅行の楽しかった事や、逆に旅行途中で台風に遭って、交通機関が止まり、家に帰るのが大変だった事などを今でも思い出します。  従って、自分が親になった時は、今度は自分達の子供に、旅の思い出を残してあげたいと思いました。

人生後半:

子供達も、10代後半に成り、また仕事が多忙に成りなると、旅行に行くことも余り無くなりましたが、人生も後半になり、会社も第一線から退く頃になると、時間にも余裕が出てきて、旅行会社が企画したツアー等を利用して旅行をする事が多くなりました。

現在は、初めて出かける観光地に関しては、添乗員が同行し、ガイドが地方の歴史等を説明してくれるツアーを利用したり、また今まで旅行したことのある場所に、再度出かけるときは、交通と宿がセットされたフリープランを利用して旅行しています。

また時には、フリーキップを利用し、宿等を自分で予約して旅行する場合もあります。

状況によって、各種ツアーや、フリープラン及びフリーキップによる旅行を使い分けています。

  • 旅行方法の種別

旅行の方法として、大きく分けて、個人旅行(電車、飛行機から宿泊まで全て個人で予約等を行う)、フリープラン(旅行会社が交通と宿をセットしたもので、現地でのガイドは付かない)、添乗員同行ツアー(交通から宿、現地でのガイトまで全てセットされていて、主に添乗員が、旅行の初めから終わりまで同行する。)の3通りからの選択になりますが、各々の方法のメリット等を比較すると、以下のようになります。

 旅行方法  概要  メリット  デメリット
 個人旅行 移動のスケジュール作成から、 飛行機、電車の予約、宿の予約まで全て個人で行う。  ・行き先、日程、ルート、現地での時間配分が全て個人の自由になる。

・キャンセル料は、他に比べて少なくて済みます。
 ・他の方法に比べて費用が掛かる。
・旅行計画作成に時間を要する。
・現地を路線バス、ローカル線を利用して移動する場合、本数が少なく、行動が非常に制限される。
(現地では、レンタカーを利用することも必要)
 フリープラン  旅行会社が交通と宿をセットしたものから、コースを選択する。  ・個人で、電車、飛行機を利用するより非常に安い。
・添乗員同行ツアーより、コースの数が多く選択範囲が広い。
・添乗員同行ツアーのように、参加人数が少なく、中止になることがない。

・JR等の指定券の変更に制限があります。
 ・現地を路線バス、ローカル線を利用して移動する場合、本数が少なく、行動が非常に制限される。
(現地では、レンタカーを利用することも必要)
・添乗員同行ツアーに比べて、現地観光に費用が掛かる。
・少なくとも、現地での観光等の計画作成が必要になる。
 添乗員同行ツアー  旅行会社が、交通、宿、現地でのガイドまで全てセットにしたコースから選択する。  ・個人で、電車、飛行機を利用するより圧倒的に安い。
・現地での観光もセットされており、事前計画が不要である。
・ガイドから現地での様々な説明を聞ける。
 ・時間配分、観光コースが自由にはならない。

・参加人数が少ない場合、ツアーが中止になる場合がある。

簡単に比較すると以上の様になりますが、旅行は、単に安い方がいいとか、旅行計画が簡単だからいいと言うものではなく、時間を掛けて準備した旅行はより思い出に残ることもありますし、事前準備なしで添乗員同行ツアーに参加し、のんびりと気分転換してくるのもいいものです。

  • 季節ごとの紹介

 (1)春
   
春は、長い冬が終わって、季節が良くなってきて気分的にも、旅行に行きたくなる、季節です。行き先は、高原でも海でもいいものです。
また、この季節では、桜前線を追いかけて、南へ行ったり、また5月の連休前後に東北、北海道に行くツアーも多いですが、その年によって、桜の開花時期が変動しますので、ツアー等で旅行に行ったが、桜は未だだったということも多々あります。 桜だけを目的とする場合、桜の開花状況を見て、個人旅行をした方がいいと思います。

  3月から4月初めは、学校が春休みで家族旅行に出かける人が増えますし、また大学生の卒業旅行も多くなります。 

 (2)夏
  
初夏の梅雨の時期は外して旅行を計画された方がいいですが、梅雨明けの時期の判断も、なかなか難しいところがあります。
  また、本格的な夏休みシーズンは交通機関等が混雑しますが、混雑を避けると、梅雨明け前の豪雨で交通機関が乱れたり、台風で十分観光できなかったりするケースもあります。
  実際、私も7月前半に九州旅行をした際、旅行後半は大雨で新幹線等が運休し、駅で新幹線等の運行再開を待ったり、自宅まで戻れず、途中でホテルに1泊したりと大変な経験をしました。

 (3)秋
  
秋の旅行と言えば、はやり紅葉ですが、これもその年によって、紅葉の時期の予想は難しいものです。
これもその年の最適な時期、最適な場所を見据えてから個人旅行するのがいいかと思います。

 (4)冬
  
冬は、スキー等のウインタースポーツ以外は、旅行する人は少なくなります。逆に人気のない季節なので、交通機関も宿も空いていて、ゆったり旅行できます。  冬の旅行で注意が必要なのは、日本海側を通る夜行寝台列車の旅です。この時期は、少し雪が降っただけで、運休になることが良くあります。

 私も、その事を知らず失敗したことがあります。
寝台特急「あけぼの」(現在は、既に廃止されました。)の指定席を確保し、出発当日も、多少東北地方は雪が降っているが特にテレビのニュースでも運休の報道がないので、旅行支度をして、夕方上野駅に行ってみると、電光表示板に運休の表示が!!駅員に聞くと「午前中に、運休が決定していた」とのことでショックでした。

本ホームページは、以下のページで構成します。

<乗り物別ツアー紹介>

寝台列車、豪華列車、観光列車、客船別のツアーを紹介します。

<テーマ別ツアー紹介>

日本一周、自衛隊イベント等のテーマ別のツアーを紹介します。
 

<旅行情報紹介>

旅行会社や、旅館、ホテル案内サイト等をいくつか紹介します。

<私の旅行記紹介>

数は少ないですが、私の旅行記をいくつか紹介します。

旅行は、人生のオアシスです。特に毎日が仕事で忙しい時ほど、旅行を計画して、その旅行を目指して毎日の仕事を効率的にこなし、旅行で気分転換を図り、気分一新してまた集中して仕事に励まれたら如何でしょうか。


<旅行に関係する今後の予定紹介>                     

旅行に関係する今後の大きな予定を簡単に紹介します。

 年(西暦)  項目  予定等
  2024年    北陸新幹線延長
 春 金沢-敦賀間開業

  2025年    
  2026年    
  2027年    
  2028年  リニア中央新幹線 春 品川-名古屋間開業?
  2029年    
  2030年    
  2031年  新幹線札幌まで延長  春 北海道新幹線が現在の新函館北斗から札幌まで延長?
  2032年以降    



本サイト管理者のプロフィール

・生まれ:1948年  (団塊の世代です。)
・現在は、東京都在住
・メールアドレス:  trunk@officeiwata.com


©officeiwata.All rights reserved.